MENU
  • HOME– Home –
  • アカデミーについて– about –
    • 日本かみさまアカデミーについて– About Japan Kamisama Academy –
    • 香坂琉月プロフィール– Profile –
  • 講座&イベント– Courses & Events –
    • 神さま数秘術®初級アドバイザー養成講座– Kami-sama Numerology Advisor Course –
    • 神さま数秘術® 上級アドバイザー育成講座– Kami-sama Numerology Advanced Advisor Training Course –
    • 和の国の神さまカードアドバイザー養成講座
    • 神さま数秘術®上級アドバイザー 資格者– List of Certified Qualified Personnel –
    • 和の国の神さまカードインストラクター 資格者
    • 神社リトリート– Shrine Tour –
    • ワークショップ– workshop –
    • 会員限定ページ
  • 個人鑑定– Personal Appraisal –
    • 神様アート&メッセージ– God Art & Messages –
    • 八雲の神さま結び– Yakumo no Kami-sama Knot –
    • 前世透視アートセッション– Past Life Clairvoyant Art Session –
    • 守護神アートセッション– Patron Art Session –
  • 無料プレゼント– Free gift –
    • メールマガジン– Kaiun Mail Magazine –
    • とこわか生活研究所の無料オンラインサロン– Toko Wakabayashi Research Institute –
  • コラム– column –
  • ショップ– Shop –
  • お問い合わせ– Contact Us –
日本かみさまアカデミー
  • HOME– Home –
  • アカデミーについて– about –
    • 日本かみさまアカデミーについて– About Japan Kamisama Academy –
    • 香坂琉月プロフィール– Profile –
  • 講座&イベント– Courses & Events –
    • 神さま数秘術®初級アドバイザー養成講座– Kami-sama Numerology Advisor Course –
    • 神さま数秘術® 上級アドバイザー育成講座– Kami-sama Numerology Advanced Advisor Training Course –
    • 和の国の神さまカードアドバイザー養成講座
    • 神さま数秘術®上級アドバイザー 資格者– List of Certified Qualified Personnel –
    • 和の国の神さまカードインストラクター 資格者
    • 神社リトリート– Shrine Tour –
    • ワークショップ– workshop –
    • 会員限定ページ
  • 個人鑑定– Personal Appraisal –
    • 神様アート&メッセージ– God Art & Messages –
    • 八雲の神さま結び– Yakumo no Kami-sama Knot –
    • 前世透視アートセッション– Past Life Clairvoyant Art Session –
    • 守護神アートセッション– Patron Art Session –
  • 無料プレゼント– Free gift –
    • メールマガジン– Kaiun Mail Magazine –
    • とこわか生活研究所の無料オンラインサロン– Toko Wakabayashi Research Institute –
  • コラム– column –
  • ショップ– Shop –
  • お問い合わせ– Contact Us –
日本かみさまアカデミー
  • HOME– Home –
  • アカデミーについて– about –
    • 日本かみさまアカデミーについて– About Japan Kamisama Academy –
    • 香坂琉月プロフィール– Profile –
  • 講座&イベント– Courses & Events –
    • 神さま数秘術®初級アドバイザー養成講座– Kami-sama Numerology Advisor Course –
    • 神さま数秘術® 上級アドバイザー育成講座– Kami-sama Numerology Advanced Advisor Training Course –
    • 和の国の神さまカードアドバイザー養成講座
    • 神さま数秘術®上級アドバイザー 資格者– List of Certified Qualified Personnel –
    • 和の国の神さまカードインストラクター 資格者
    • 神社リトリート– Shrine Tour –
    • ワークショップ– workshop –
    • 会員限定ページ
  • 個人鑑定– Personal Appraisal –
    • 神様アート&メッセージ– God Art & Messages –
    • 八雲の神さま結び– Yakumo no Kami-sama Knot –
    • 前世透視アートセッション– Past Life Clairvoyant Art Session –
    • 守護神アートセッション– Patron Art Session –
  • 無料プレゼント– Free gift –
    • メールマガジン– Kaiun Mail Magazine –
    • とこわか生活研究所の無料オンラインサロン– Toko Wakabayashi Research Institute –
  • コラム– column –
  • ショップ– Shop –
  • お問い合わせ– Contact Us –
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 8月

2023年8月– date –

  • 京都 霊明神社菊理媛祭特別御朱印のご案内

    菊理媛祭特別御朱印会スケジュール 9月9日(土) 14時~18時(13時の祭典が終わり次第、開始)※整理券は13時の菊理媛祭に合わせて配布します。可能であれば、13時の祭典にご参列ください https://www.facebook.com/events/207048175419620 菊理媛祭について...
    2023年8月23日
  • 特別講座決定!!福島県温泉神社で御神鏡磨き講座.

    特別講座【開催日程】2023年10月9日(祝月)時間13時~15時30分場所 福島県いわき市温泉神社神楽殿参加費 7000円(講座費用 材料費 お札込)持ち物 汚れても良い服かエプロン 捨ててもいいタオル募集人数10名まで講座詳細はコチラ 神棚に自分で磨いた...
    2023年8月10日
  • 出版のお話①ミラクル発動!?

    香坂琉月の初の書籍「和の国の神さま占い」(仮)はvoice出版から2023年秋ごろ発売予定です。 1回目の編集とデザインが入った原稿が来たー! 「うれしい!!!」 喜びを噛みしめつつ 今現在、大量の活字のチェックとお直しの「赤」を入れております。 本を...
    2023年8月7日
1

最近の投稿

  • 重版決定!和の国の神さまカード!
  • 神さま姓名判断出版決定!
  • 香坂 琉月のコラボカフェ!
  • 神様の歓迎に涙「金蛇水神社」奉納
  • 神様のお使い①鹿

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月

カテゴリー

  • ⛩神さま旅
  • お知らせ
  • とこわか生活
  • コラム
  • ワークショップ
  • 代理参拝
  • 出版
  • 和の国の神さま占い®
  • 未分類
  • HOME
  • アカデミーについて
    • 日本かみさまアカデミーについて
    • 香坂琉月プロフィール
  • 講座&イベント
    • 神さま数秘術®初級アドバイザー養成講座
    • 神さま数秘術® 上級アドバイザー育成講座
    • 和の国の神さまカードアドバイザー養成講座
    • 神さま数秘術®上級アドバイザー 資格者
    • 和の国の神さまカードインストラクター 資格者
    • 神社リトリート
    • ワークショップ
    • 会員限定ページ
  • 個人鑑定
    • 神様アート&メッセージ
    • 八雲の神さま結び
    • 前世透視アートセッション
    • 守護神アートセッション
  • 無料プレゼント
    • メールマガジン
    • とこわか生活研究所の無料オンラインサロン
  • コラム
  • ショップ
  • お問い合わせ

kosaka_luna

Instagram 投稿 17983522478891400 Instagram 投稿 17983522478891400
💗2025年 山形プレミアム平日マルシ 💗2025年 山形プレミアム平日マルシェ
9月19日(金)20日(土)
山形ビックウイング

守護神アートセッション

両日ご予約席満席となっておりますが
20日の午後に当日席2席あります。

良かったらお顔を見に来てね。

ブースNo.38ですー!
久しぶりでたのしみです💗
次回は10月10日(金)つくば市開講 神 次回は10月10日(金)つくば市開講
神さま姓名判断アドバイザー講座

久しぶりのつくば市開講でした。
「納得!」「腑に落ちた」と受講者さん。

講座では、いつも多くの気付きがあります。

名前が無い人はいません。

自分の名前が好きになれな人いも
大好きな人も
名前についてお話を伺っていると
いろんなストーリーが見えてきます。

吉凶を使わないので
安心して自分の名前と向き合って
読み解いていく時間は癒しの時間そのもの。

「旦那さんも子供も全部同じ画数!」

受講者さんも驚きですが
お子さんの名前は
画数を合わせることは可能ですが
旦那さんと同じなのはスゴイ!

運命的な出会いです。

「運命ですね~!」
と盛り上がりしました。

「数秘33なんですが名前も33!?」
またもやびっくり発見もありました。

💗【運命って・・と感慨深く】
櫻井瑞恵さん
自分のことを知ることができて有意義な時間でした。
運命格が家族3人一致したのにはビックリしました!
運命ってあるのかと、感慨深いなと思いました。

💗【魂が全て一致した!】
川渕 佑理さん
ずっと自分の名前について 知りたいと思っていて学んでみたら腑に落ちる所が沢山ありました。
自分自身について 知ることは、身体も心も魂
全て 一致させることが出来て、より楽しく 一日を生きていくことに繋がって行くと思いました。
たくさんの人が名前を通して自分を知れたら
楽しそうだなと 個人的に感じたので、広げていけたらと思いました。

素敵な時間をありがとうございました。
茨城県に新しいアドバイザーが誕生しました!
おめでとうございます!!
 
あなたも
神さま姓名判断アドバイザーになりませんか?
 
📍次回、つくば市開講は
2025年10月10日(金)
10時~15時30分
つくばカピオ小会議室1
つくば駅から徒歩圏内
受講料39000円+税

お申込&詳細はプロフィール欄から公式ブログへ!
出版ばなし。第一稿が上がりました!

なかなか仕上げまで時間がかかりましたが
第一稿を編集さんへ
送ることが出来ました。

いつも不思議なのですが
満月に完成するパターンが多いです。

今回も皆既月食の満月。

浄化や感情など
リリースする月だったみたいですね。

リリースかあ。
「解き放つ」という意味らしいです。

【誕生日の次に大事なのは名前】という
神様からのお言葉によって
考えてもみなかった
姓名判断に取り組み始めました。

吉凶を使うのが
一般的な姓名判断の世界に
吉凶を使わない
新しい姓名判断を作る。

何回も途中で頓挫して
「もう無理!」
と投げ出しそうになった日もありました。

講座として完成し
全国で開講しながら
受講者さんの変化に驚き
姓名判断を受けた方の感動に驚き
自信にも繋がりました。

手掛けたときから
私の元を離れる予感があった
「神さま姓名判断」

皆さんの元へリリースされるために
作ったと感じています。

作る人間としては
アートも占いも
皆さんの喜びがあっての作品です。

「神さま姓名判断」が
書籍化するまで
実はここからが本番です。

ちょっとだけ解放感を
味わいつつ
夏の間じっと書いていたので
足腰が弱ってる(≧◇≦)💦
動かないと!

さあ、
山形県へいよいよ参りますよ!

プレミアム平日マルシェは
予約席は満席なのですが
20日(土)の午後の2席だけ当日席があります。
(こっそり教えます。)
当日、お名前を書いて下さった方優先です。

山形県初開催の
「神さま姓名判断」講座
第一期生になりませんか?
お申込〆切は
9月14日(日)までになります!

湯殿山神社×宗像大社の代理参拝は
〆切が9月20日とします。

湯殿山神社へのリアル参拝会も〆切間近!
一緒に神秘体験しましょう。

詳しくはプロフィール欄から公式ブログへ!
ついに来た。インスタの偽アカウントです。
すでにインスタに報告はしていますがご注意ください。
めちゃくちゃ多いから皆さん分かっていると思いますが非公開ではSNSはやりません。
名前の後ろにアンダーバーが着いてるのが偽です。

ブロックして通報してください💦

みんなが連絡くれて
愛されてる…と喜ぶ💗ありがとう

非公開では何の投稿してるのか見たくなるって戦法かなー💢
💗思いやりお賽銭

神社へ参拝に行くとお賽銭をしますね。

良く言う
5円・・・ご縁がありますように
11円・・・いい縁がありますように
25円・・・二重にご縁がありますように

ゲン担ぎはもうやめませんか?

入金手数料の増額による
お賽銭問題は取り上げられていますが
まだまだ神社のお賽銭は変わっていません。

【ゆうちょ銀行のATMでの硬貨を伴う入金手数料】
1~25枚:110円
26~50枚:220円
 51枚~100枚:330円
(1回につき100枚まで)
 
【ゆうちょ銀行の窓口での硬貨取り扱い手数料】
1~50枚:無料
51~100枚:550円
 101~500枚:825円
501~1000枚:1100円
  1001枚以上:500枚ごとに550円加算

たとえば一円玉の場合、
100枚なら無料ですが、
101枚では101円を入金するのに
550円かかることになり、
手数料が上回ってしまいます💦

せめて、1円はやめましょう!
5円もできれば避けたいです。

もう、昔と事情が違うと理解していかないとね。

商店街と協力して
両替サービスを始めた寺社もあります。
(これはいいよね💗)
 
大好きな神社仏閣を守る活動して
お賽銭一括納めもオススメです。

10円を細かく入れるなら
ご拝殿で100円入れて
あとの摂社末社は手を合わせるだけでも
良いと思います。

私はそうしていることが多いです。

どうしても気になるなら
「すべてのお賽銭を一回で納めます」と
ご拝殿でお伝え申し上げてください。

お札を無理して入れるのも違うと感じます。
「あふれたものを」
と神様は伝えてくれます。

無いものを無理して
これだけ払ったんだから・・!というのは
取引になります。

神様は取引はしませんよね。

神様も神社の負担が減る方が
嬉しいと思います。

あなたの心の変化が
明日の神社を支えます。

思いやりお賽銭を
ぜひよろしくお願いいたします。

 
香坂 琉月
⛩️オリジナルグッズのサンプルできてきた。

心願成就ノートと
御朱印帳のサンプルが出来てきました!

心願成就ノートは
中はシンプルな罫線です。

リングノートになっているので
書きやすいと思います。

最初のページには
「お願いごと」を書くページがあります。
1番叶えたい大きな願いを書くといいかな?

大事なのは
「自分に見せる」ことです。

心の中にしまっておくと
いつの間にかぼやけてしまう。

文字として書き出せば
何度も見るから
向かうべき方向もしっかりします

満月新月の願い事を書くノートにしても
お仕事に使っても
勉強に使てもOKです。
 
日々の生活の中に
自分の夢や願いを持って歩くと
神社の絵馬と一緒で
神様や御神使いが見て下さるかもしれませんよ。

御朱印帳も実物は
「かわいいーーー!」💗

つるっとしたコーティングが
水や汚れにも強そうです。
中の紙も思った以上に良質です。

白い背景は傷がつくので
模様を入れて正解でした。

そもそも製作コストが高いのが御朱印帳。

利幅はほとんど無しなので
皆さんが個人で作らない理由でしょう。
私は、それより可愛いが勝った!(ヲイ)

メモはまだ来ないので
もうちょっとかな。

御朱印帳は製作に時間がかかるので
予約を今月、発送は10月かな~という
スケジュールです。
またお知らせします!

お楽しみに♪
⛩️香坂琉月と行く
日本三大弁財天「竹生島参拝会」

💗2025年10月20日(月)
募集12名
主催 松本果也さん

★スケジュール
11時15分長浜港集合
11時40分長浜港を出港
12時15分竹生島に到着
軽食を食べながら島内参拝
15時30分 竹生島出港
16時~早めのお夕飯会
順次解散

参加費用
22000円(税込み)

参加費に含まれるもの
*乗船代
*入山料
*軽食・お夕飯代
*お守り代

香坂からプチなプレゼントも
ご用意します!

雨天決行
悪天候で船が欠航の場合は
長浜周辺の神社参拝になります。

詳細はプロフィール欄からブログへ!
⛩️神社に行くと眠くなる人へ 神社 ⛩️神社に行くと眠くなる人へ

神社へ行くと
強い眠気に襲われる人はいませんか?

神社にいる時は元気なのに
家に帰ったり
車に乗ったりしたら
具合が悪いような
眠いような感覚に陥ることです

御神気当たりと
言われたことがあるかも知れません。

私も時々あります。

物凄く眠くなったり
お腹が減ったりします。

眠い時は寝た方がいいです。

私の体験からですが
眠りながら「調整」している気がします。
頂いた御神気を体になじませる。

そういう時間です

神社が悪いとか
神様との相性がダメとかではなく
むしろ、大きな御神気を
賜った時だと感謝して
グーグー寝るのが1番です。

そもそも相性が悪いならば神社へ行けないと思います。

いつも主人が運転してくれているのに
帰りは申し訳ないくらい寝ます(≧◇≦)

瞼が重くて
とても起きていられないのです。

そういうときは
我慢しないで
周りの人に話して
休ませてもらいましょう

昔、神社のある山に
寝泊りして
いわゆる下界に戻った時
コンビニのご飯が買えなくなったり
地面の汚れが踏めなくなった経験があります。

1週間くらい続いたと記憶しています。

きっといただく
神様のパワーにもよりますが
強い御神気は
一定期間自分を包むベールのように
自分の周りにあると思います。

そう、感じたら感謝して
過ごすと良いですね。
素晴らしい御神縁ですから💗
Instagramへ移動

tokowakaseikatsu

⭐三峯神社の美味しいお土産 秩父の ⭐三峯神社の美味しいお土産

秩父の三峯神社は関東最強と言われる
パワースポットです!
オススメのお土産をご紹介💗

塩羊羮
美味ですよー。塩気が甘味を引き立てます

願力茶&あめ
目の良いオオカミにあやかり、目に効くお茶とあめです

ジャケ買いのお茶
三峯神社のデザインのお茶缶がカッコいい!
ティーバッグのお茶なのですが中蓋付きなので
お茶缶として使えます。

ほかにもいろいろありますので
ぜひ、三峯神社にお参りください💗
☆弁財天もなかアイス! 竹生島のお ☆弁財天もなかアイス!

竹生島のお土産物店で買いました。

かわいい弁財天様がプリントされていてテンションが上がります。

お味はバニラと抹茶。
暑い夏の参拝に冷たいアイスの直会もオススメです!

竹生島は日本三大弁財天の島。
神仏習合の祈りの島です。
ぜひ、ご参拝ください。

香坂琉月

#神様#神社#御朱印ガール#日本の神様#とこわか生活#推しの神様#推し活
#神社好きな人と繋がりたい #伊勢神宮 #天河弁財天 #榛名神社 #天岩戸神社 #神社仏閣# #龍神#スピリチュアル #御朱印#神社仏閣#守護神アート#香坂琉月#北海道神宮#ソフトクリーム#赤福氷#三輪そうめん #大神神社 #竹生島 #貴船神社 #川床カフェ #貴船#戸隠神社奥社 #戸隠そば#厳島神社
⛩️出雲のお土産物なら 香坂はパッ ⛩️出雲のお土産物なら

香坂はパッケージ好き💗

箱が特に好きで
箱買いあるある人間。

家族に嫌がられても箱が好き✨

その香坂が
出雲で萌えた菓子折り箱が~!!

「これは!」

出雲国風土記という
出西しょうが餅

「この切れかかったタイトル紙」✨✨
「古書風のデザイン」✨

開けると
風土記の文面まで入って

「ツボる!!!」

国引神話の序章✨✨✨✨

なんて素晴らしいクオリティ
歴史博物館も監修に入っているみたいです

しかも
ブックタイプときた!

「買いです!」

出西地区の貴重なしょうがを使い
ふわっと香る
やわらかーい御餅

美味しい~💗

これはお土産に最高です。

これは
オンラインでは買えないみたい。

出雲市駅のお土産物店で買いました。

#神様#神社#御朱印ガール#日本の神様#とこわか生活#推しの神様#推し活
#神社好きな人と繋がりたい #伊勢神宮  #天河弁財天 #榛名神社  #天岩戸神社 #神社仏閣# #龍神#スピリチュアル #御朱印#神社仏閣#守護神アート#香坂琉月#北海道神宮#ソフトクリーム#赤福氷#三輪そうめん #大神神社 #コーヒー#貴船神社 #川床カフェ #貴船#戸隠神社奥社 #戸隠そば#厳島神社
神様を推すと願いが叶う❗ 神様を応 神様を推すと願いが叶う❗

神様を応援する方法を
お伝えしています。

神社にカフェや茶屋が
あったときは
ぜひ参拝のあと
神様と召し上がる
「直会」なおらい
をしましょう。

カフェの美味しいスイーツや
茶屋の名物ごはんなど
あなたが美味しいと感じたものをシェアすると
「行ってみたい」
と新しい参拝客が増えます。

参拝のきっかけを作るのも
推し神活動💗

今回は、出雲大社前
甘右衛門さんの極みあんみつセット❗

抹茶ベースの蜜をかけて
心行くまで抹茶を堪能✨✨✨

ひょっこり大黒さまもかわいい💗

おもちも柔らかくて
デザートですがしっかりした
食べ応えです。

出雲大社からすぐなので
ゆっくりした時間を過ごせる
直会になりますのでオススメです(*^^*)

見て楽しい
食べて楽しい

縁結びの出雲大社へ
ぜひ御参拝ください💗

#神様#神社#御朱印ガール#日本の神様#とこわか生活#推しの神様#推し活
#神社好きな人と繋がりたい #伊勢神宮  #天河弁財天 #榛名神社  #天岩戸神社 #神社仏閣# #龍神#スピリチュアル #御朱印#神社仏閣#香坂琉月#北海道神宮#ソフトクリーム#赤福氷#三輪そうめん #大神神社 #コーヒー#貴船神社 #川床カフェ #貴船#戸隠神社奥社 #戸隠そば#厳島神社#出雲大社
神様を推すと願いが叶う❗ 神様を応 神様を推すと願いが叶う❗

神様を応援する方法を
お伝えしています。

神社にカフェや茶屋が
あったときは
ぜひ参拝のあと
神様と召し上がる
「直会」なおらい
をしましょう。

カフェの美味しいスイーツや
茶屋の名物ごはんなど
あなたが美味しいと感じたものをシェアすると
「行ってみたい」
と新しい参拝客が増えます。

参拝のきっかけを作るのも
推し神活動💗

今回は
クロワッサンもみじまんじゅう❗

大鳥居が完全する
広島県の厳島神社

世界遺産です💗

厳島神社のある宮島は
どの時間も美しいと言われるだけあって
素晴らしいです。

もみじまんじゅうが有名ですが、
いろいろな変わり種もあります。

クロワッサンもみじまんじゅうは
サクサクの生地にバターが香っておいしかった❗
あんの他にもいくつもお味がありました。
参道にあったお店です。

美味しい\(^^)/✨✨✨✨
やっぱり直会はやめられない(笑)

空港では
もみじまんじゅうの自販機を見つけたよ❗
さすがですね~✨

ぜひ、紅葉も美しい
厳島神社へ御参拝くださいませ!

#神様#神社#御朱印ガール#日本の神様#とこわか生活#推しの神様#推し活
#神社好きな人と繋がりたい #伊勢神宮  #天河弁財天 #榛名神社  #天岩戸神社 #神社仏閣# #龍神#スピリチュアル #御朱印#神社仏閣#守護神アート#香坂琉月#北海道神宮#ソフトクリーム#赤福氷#三輪そうめん #大神神社 #コーヒー#貴船神社 #川床カフェ #貴船#戸隠神社奥社 #戸隠そば#厳島神社
神様を推すと願いが叶う❗ 神様を応 神様を推すと願いが叶う❗

神様を応援する方法を
お伝えしています。

神社にカフェや茶屋が
あったときは
ぜひ参拝のあと
神様と召し上がる
「直会」なおらい
をしましょう。

カフェの美味しいスイーツや
茶屋の名物ごはんなど
あなたが美味しいと感じたものをシェアすると
「行ってみたい」
と新しい参拝客が増えます。

参拝のきっかけを作るのも
推し神活動💗

今回は
御神水グルメ~❗

群馬県 榛名神社の参道の
湧水で作られた

冷やし甘酒✨✨✨✨

暑い参拝の帰り道にぜひ
お茶屋さんに立ち寄って飲んで下さい。

榛名神社は大地と水のエネルギーが
とても高い場所です。

御神域のエネルギーが
入った甘酒は、とってもおいしかった❗

口から体内に神様パワーが入る
御神水グルメは最高です💗

甘酒は飲む点滴とも言われていますから
体にもよろし。

コーヒーや梅ジュースもありました。

ぜひ、榛名神社へ御参拝くださいませ!

#神様#神社#御朱印ガール#日本の神様#とこわか生活#推しの神様#推し活
#神社好きな人と繋がりたい #伊勢神宮  #天河弁財天 #榛名神社  #天岩戸神社 #神社仏閣# #龍神#スピリチュアル #御朱印#神社仏閣#守護神アート#香坂琉月#北海道神宮#ソフトクリーム#赤福氷#三輪そうめん #大神神社 #森正#貴船神社 #川床カフェ #貴船#戸隠神社奥社 #戸隠そば#三峯神社
神様を推すと願いが叶う❗ 神様を応 神様を推すと願いが叶う❗

神様を応援する方法を
お伝えしています。

神社にカフェや茶屋が
あったときは
ぜひ参拝のあと
神様と召し上がる
「直会」なおらい
をしましょう。

カフェの美味しいスイーツや
茶屋の名物ごはんなど
あなたが美味しいと感じたものをシェアすると
「行ってみたい」
と新しい参拝客が増えます。

参拝のきっかけを作るのも
推し神活動💗

今回は
市販されていない特別なお蕎麦✨

奈良県の天河弁財天社のものです。

ご祈祷を受けると頂ける御神饌。

いろいろな種類がございますが
その土地の食べ物が多いと思います。

ありがたいご祈祷のエネルギーが
入ったお蕎麦は、また格別な気持ちでした。

ご祈祷の御神饌は、直会。

戻ってからも神様とのご縁が
続いていると感じられて嬉しいし、
口から体内に神様パワーが入ります。

御神饌は
最高のスピリチュアルフードです✨✨

神様にお供物をお供えし
そのお下がりを参列した人たちで
いただく行為を
「神人共食」と言います。

日本の祭りの大きな特徴であるとも言われています。

天河さんのお蕎麦をまた食べたいなあ❗
ご報告しにご祈祷受けに行かなきゃ💗

ぜひ、御参拝くださいませ!

#神様#神社#御朱印ガール#日本の神様#とこわか生活#推しの神様#推し活
#神社好きな人と繋がりたい #伊勢神宮  #天河弁財天 #神様  #天岩戸神社 #神社仏閣# #龍神#スピリチュアル#御朱印帳 #御朱印#神社仏閣#守護神アート#香坂琉月#北海道神宮#ソフトクリーム#赤福氷#三輪そうめん #大神神社 #森正#貴船神社 #川床カフェ #貴船#戸隠神社奥社 #戸隠そば#三峯神社
神様を推すと願いが叶う❗ 神様を応 神様を推すと願いが叶う❗

神様を応援する方法を
お伝えしています。

神社にカフェや茶屋が
あったときは
ぜひ参拝のあと
神様と召し上がる
「直会」なおらい
をしましょう。

カフェの美味しいスイーツや
茶屋の名物ごはんなど
あなたが美味しいと感じたものをシェアすると
「行ってみたい」
と新しい参拝客が増えます。

参拝のきっかけを作るのも
推し神活動💗

オオカミが御眷属として有名な
秩父の三峯神社

荘厳な山の神社で
結界の強いパワフルな神社です。

奥宮までは1時間以上歩く登山

長い道のりを神様と歩き
天空のお社に手を合わせると
全てが認められて
大きな達成感を得られます。

頑張ったご褒美直会は
すてきなテラスで
名物のくるみ蕎麦をぜひ💗

疲れた体に
冷たいお蕎麦と
ほんのりとした胡桃の甘さが
くせになります(*^^*)💕

三鳥居の近く
大島屋さんです。
絶景テラス席で食べるお蕎麦は
最高の直会~💗

山菜そばもオススメです。

また食べたいなあ❗

夏参拝にオススメの
神様ランチです💗

ぜひ、御参拝くださいませ!

#神様#神社#御朱印ガール#日本の神様#とこわか生活#推しの神様#推し活
#神社好きな人と繋がりたい #伊勢神宮  #守護神#神様  #天岩戸神社 #神社仏閣# #龍神#スピリチュアル#御朱印帳 #御朱印#神社仏閣#守護神アート#香坂琉月#北海道神宮#ソフトクリーム#赤福氷#三輪そうめん #大神神社 #森正#貴船神社 #川床カフェ #貴船#戸隠神社奥社 #戸隠そば#三峯神社
神様を推すと願いが叶う❗ 神様を応 神様を推すと願いが叶う❗

神様を応援する方法を
お伝えしています。

神社にカフェや茶屋が
あったときは
ぜひ参拝のあと
神様と召し上がる
「直会」なおらい
をしましょう。

カフェの美味しいスイーツや
茶屋の名物ごはんなど
あなたが美味しいと感じたものをシェアすると
「行ってみたい」
と新しい参拝客が増えます。

参拝のきっかけを作るのも
推し神活動💗

神々の息吹を感じる
宮崎県高千穂

天岩戸神社は神社好き憧れのお宮

神話の色が濃く残る地なので
神々の気配を肌で感じることができます。

参拝のあとは
ぜひ
あまてらすの隠れテラスへ💗

絶景テラス席と冷たいアイスクリームは
最高の直会~💗

また食べたいなあ❗

夏参拝にオススメの
神様スイーツです💗

ぜひ、御参拝くださいませ!

#神様#神社#御朱印ガール#日本の神様#とこわか生活#推しの神様#推し活
#神社好きな人と繋がりたい #伊勢神宮  #守護神#神様  #天岩戸神社 #神社仏閣# #龍神#スピリチュアル#御朱印帳 #御朱印#神社仏閣#守護神アート#香坂琉月#北海道神宮#ソフトクリーム#赤福氷#三輪そうめん #大神神社 #森正#貴船神社 #川床カフェ #貴船#戸隠神社奥社 #戸隠そば#なおすけ
Instagramへ移動

luna_kosaka

#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
#前世透視アート 
#神様 
#香坂琉月 
#守護神アートセッション
#日本の神様
#神社 
#女神 
#イベント
#八雲の神さま結守護神
Instagramへ移動
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 日本かみさまアカデミー.

  • メニュー
  • home
  • お問い合わせ
  • 目次
  • トップへ